領収書も請求書も通帳も 最短1営業日でPDF化

書類を封筒に詰めて送るだけでスキャンしてくれる
月々5,000円から使えるスキャン代行サービス

資料をダウンロード

業界をリードする各社が資本参画

日本郵政キャピタル ロゴ Sansan ロゴ
スキャン代行の作業風景
封筒に詰めて送るだけ

領収書・請求書・通帳まで 最短1営業日でPDF化

仕分けやホチキス外し、PDFの振り分けまで専任チームが代行。
月々5,000円から導入でき、原本保管やクラウド納品までワンストップで完結します。

業界をリードする各社が資本参画

日本郵政キャピタル ロゴ Sansan ロゴ
スキャンセンターの作業風景
atena シリーズ導入企業様
バックオフィスの現場で聞く声

紙証憑まわり、こんなお困りごとはありませんか?

ルールをすぐに変えられなくても、外部の力を借りることで日々の残業や保管の悩みを減らせます。
これらの課題に当てはまれば、お問い合わせをおすすめします。

自社都合で紙書類を無くせない

  • 取引先の都合で紙運用が残る
  • 商習慣・社内ルールをすぐに変えられない

スマホでの撮影をしてくれない

  • 「面倒」で撮影が定着しない
  • 結局、経理がスキャン作業を担当

既存のスキャン代行サービスは合わない

  • 少量の依頼を受け付けてくれない
  • 納期が長く、料金も割高

スキャンの前後工程が大変

  • ホチキス留めや書類の整理が大変
  • バインダー・保管スペースの確保が大変

atenaスキャン代行が選ばれる理由

業界水準を上回る納期の短さ

弊社到着から最短1営業日でスキャンします。領収書のような不定形サイズの書類でも3営業日程度でスキャンします。50通までの書類のスキャンであれば、お申込み後、直ぐに利用開始できます。

少量でも対応可能

少量でも対応可能

徹底したシステム化を実現したことで、少量のご依頼も対応可能になりました。250ページ5,000円~と中小企業〜中堅企業のお客さまでも利用しやすい料金体系となっています。

やり取りはすべてオンラインで

契約〜利用開始後まで基本的には全てオンラインで完結します。スキャンする証憑をお送りいただければオフライン業務は全て当社のセンターに集約して実施するので、オフィスの整理等も不要です。

スキャンだけでなく保管まで対応

スキャンだけでなく、書類や証憑類の長期保管まで対応。保管料も1通10円/月~、引き出し手数料も無料のためリーズナブルにご利用できます。

カンタン送るだけ!
運用の流れ

書類をまとめて発送するイメージ
STEP 1

証憑・書類を送付

レタパや封筒に入れるだけ!

証憑や書類をPDFにしたい単位に分けた上で、封筒やレターパックに入れてセンターまでお送りください。
面倒な指定送付状などは入れる必要はありません。

  • お客様からの直送OK!
  • ホチキス留めOK!
専用センターでスキャンするイメージ
STEP 2

atenaがスキャン・PDF化

到着次第、セキュアな専用センターで開封し、丁寧にスキャンします。サイズや厚みが異なる書類でも最短1営業日でデータ化されます。

  • ホチキス外しや仕分け、向き補正なども含めプロが対応します。
  • スキャン後の原本もそのまま長期保管サービスに引き継げます。
システムで検索・ダウンロードするイメージ
STEP 3

専用クラウドから確認

スキャンデータは専用クラウド上で確認・ダウンロードが可能です。契約期間中は容量・保存期間無制限でスキャンデータを保管できます。

  • 全文検索機能を利用して必要なデータをすぐに探せます。
  • バックアップ先としても機能するため、紙原本の管理負荷を軽減します。
専用クラウドの標準機能

さらに、追加料金なしで
データ化した書類を、そのままクラウドで活用

スキャンされたデータは専用クラウドに自動で格納され、検索・転送・通知までをワンストップで実現します。日々の証憑管理がよりシンプルになります。

検索機能

細かい条件や全文で瞬時に検索

フォルダ・日付・金額などの条件検索に加えて、OCR結果の全文から欲しい書類を秒で抽出できます。監査や税務調査の場面でも探す手間を最小限に抑えます。

転送機能

原本の転送依頼もオンラインで完結

お預かりしている原本は管理画面からワンクリックで指定住所へ転送依頼が可能。保管状況も履歴で追跡でき、紙の受け渡しを社内で回収する手間が無くなります。

通知機能

受領・スキャン完了をリアルタイムに共有

センターへの書類到着やスキャン完了をメール・チャットで自動通知。担当者全員が最新状況をキャッチでき、進捗確認のコミュニケーションを削減します。

  • メール
  • Microsoft Teams
  • Slack
  • Chatwork

中小企業でも始めやすい料金体系

必要な分だけ、月額でシンプルにご利用いただけます。

250通まで完全定額のプラン

5,000 税抜 / 月

月間 250ページまで を完全定額で対応。250ページを超える場合は 20円/ページ で追加対応します。

  • 初期費用 0円
  • スキャンデータは専用クラウドで納品
  • 原本の保管・転送にも対応(別途オプション)

日常運用は月額プラン、年度や繁忙期にまとめて送るなら年間契約がおすすめです。

ボリュームが多い場合は?

月1,000ページ以上や独自のSLA、データ入力などの付加業務のご依頼など、ご利用状況に合わせて個別にお見積りいたします。運用設計からサポートしますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • 専任担当によるオンボーディング
  • 書類保管・転送オプションの組み合わせ
  • 請求書払いやカスタムSLAにも対応
大量スキャンプランを相談する

※表示価格は税抜です。ご契約内容に応じて別途オプション費用が発生する場合がございます。詳細な料金については資料をご確認ください。

導入事例

個人事業主様〜グローバル企業様まで、様々な業種、規模の事業者様をご支援しております。

大量のレシートを整理する様子
税理士事務所

顧問先のレシート、証憑類を直接送付し、業務プロセスを完全デジタル化

顧問先から届く大量のレシート、証憑類をatenaスキャン代行への直送に切り替え。全てPDFになった状態で記帳などの後工程に入ることができ、デジタル化を実現しました。

残高確認書の仕分けをしている様子
監査法人

残高確認書の管理を集約し、業務効率化を実現

クライアント企業の取引先から返送されてくる残高確認書の返送先を、atenaスキャン代行に切り替え。スタッフは返送状況、内容を全てクラウド経由で確認ができ、業務効率化を実現しました。

ファイルを確認しているスタッフ
企業法務

受任通知書の管理を一元化し、業務プロセスの効率化を実現

弁護士事務所等から届く受任通知書や係争書類を一元管理し、案件管理のデジタル化を実現しました。フォルダ機能を活用した権限管理も行い、セキュリティもより強固に。

その他にも様々な使い方が可能

「紙稟議書」
のデータ化
「押印済み契約書」
のデータ化
「年末調整・健保書類」
の一括管理
「申込書面」
の取り込み
「口座振替書」
のデータ化

まずはお問い合わせください

お問い合わせ

セキュリティ・コンプライアンス

ISMS27001:2022ロゴ

ISO27001:2022の認定

atenaでは情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に則り、全社的に情報管理の徹底と水準向上に取り組んでいます。また、国際規格認証の「ISO/IES 27001:2022」も取得しており、第三者からも認められています。

生体認証に守られた環境

お客さまからお預かりした書類は、厳重に保管・管理をしています。生体認証による複数レベルの入室管理に加え、監視カメラによる24時間365日の記録・常時警備を行っています。

利用開始までの流れ

申し込みから最短でご利用開始いただけるよう、オンラインで完結する手続きをご用意しています。

  1. 1

    必要情報の入力・送信

    専用フォームより、お申し込みに必要な情報をご入力いただきます。
    ※フォームはご商談後にご案内しております。お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。

  2. 2

    契約締結

    ご指定のメールアドレスに注文請書をお送りしますので、電子署名をお願いいたします。

  3. 3

    専用システムの発行

    専用システムへご招待します。案内に沿ってクレジットカード情報の登録を行ってください。

  4. 4

    利用開始

    弊社指定住所へ書類をお送りいただき次第、スキャン作業を開始します。

よくあるご質問

Q:申込みからどれぐらいで利用開始できますか?

通常プランではお申し込み後、証憑類の送付先をご連絡差し上げますので、直ぐにスキャンの依頼が可能でございます。

Q:契約期間に制限はありますか?

(通常プラン)月単位でのご契約となります。
(年間プラン)ご契約は1年間となり、1年分一括で頂戴いたします。中途解約時のご返金はございませんのでご了承ください。

Q:支払い方法には何が使えますか?

通常のプランでは各種クレジットカードがお使いいただけます。なお、クレジットカードの情報は当社では保管しておりませんのでご安心ください。

Q:複写式の書類でもスキャンできますか?

対応可能でございます。但し、通常の書類より納期は長くなる場合がございます。また、書類の何ページ目をスキャンするのか、予め弊社までご連絡頂ますようお願います。

Q:スキャンできる用紙のサイズを教えて下さい?

A3まででしたら対応可能でございます。

Q:領収書のスキャンも対応できますか?

はい、対応可能です。分かりやすい単位(クリアフォルダ、封筒、クリップ等)で分けていただければ、PDFを分割することも可能です。

今すぐ資料請求

資料をダウンロード

メディア掲載

  • 日本経済新聞 日本経済新聞
  • 週刊東洋経済 週刊東洋経済
  • 日経BP 日経BP
  • 日経MJ 日経MJ
  • 日経xTREND 日経xTREND
  • 日経トレンディ 日経トレンディ
  • フジテレビ フジテレビ
  • newsイロドリ newsイロドリ
  • 週刊アスキー 週刊アスキー
  • Forbes JAPAN Forbes JAPAN
  • InterFM InterFM
  • ラジオ日本 ラジオ日本
  • ITmedia NEWS ITmedia NEWS